特定非営利活動法人・移植ツーリズムを考える会

特定非営利活動法人・移植ツーリズムを考える会

  • ホーム
  • 世界宣言
    • 世界宣言について
    • 医学界
    • 法曹界
    • 政界
    • メディア
    • 市民社会
    • 政策立法
  • 実態調査
  • 法改正に向けて
  • 各国の動き
  • 関連報道
  • 書籍と映像
  • About Us

Home

Daily Archives: 2018年08月31日

t_vdly2atqcr2nqavj7okm

中国人権問題「対岸の火事にしない」地方議員が外務副大臣に対応申し入れ

中国の人権弾圧問題について強く関心を抱いてきた日本の地方議員が8月30日、佐藤正久・外務副大臣を表敬訪問し、日本政府が同問題へ取り組むよう申し入れをした。

Read More

臓器収奪に関する調査報告

血まみれの臓器狩り/殺戮(さつりく)

デービッド・ギルガー氏とデービッド・マタス氏共著の『血まみれの臓器狩り』(2006)、イーサン・ガットマン氏の『Slaughter(殺戮)』(2014年)に続き、三人の共著として2016年6月22日に発表。

調査報告書(日本語版) 英語原版

国際臓器移植と中国臓器狩りについての大きい出来事

1993 – 2016.6.13

1999年~2006年 事件: 1999年、法輪功への迫害が始まった後、中国の臓器移植の数量は急激に上昇した。1999年の5,000件から2006年には20,000件にまで増加し、臓器移植センターの数も150から600まで増加した。成長率は300%に達する。 2014年7月 事件: 国際焦点>欧州最高の人権組織、欧州評議会は「臓器の違法販売禁じる国際公約」を採択した。 2015年3月、ヨーロッパの14国は正式にスペインにて公約に調印した。
続きを読む

関連リンク

●中国での臓器移植濫用停止ETAC国際ネットワーク
●キルガー氏とマタス氏の捜査報告
●SMGネットワーク(中国における臓器移植を考える会)
●中国臓器収奪リサーチセンター
●臓器の強制摘出に反対する医師団 (英語)

友だち追加
特定非営利活動法人・移植ツーリズムを考える会 © 2023 All rights reserved.
Shopping Basket